トップページに戻る>キューリ>2010年キューリ栽培暦へ2011年キューリ栽培暦へ2011年二回目キューリ栽培暦へ2012年キューリ栽培暦へ2013年キューリ栽培暦へ2014年キューリ栽培暦へ2015年キューリ栽培暦へ2016年キューリ栽培暦へ2017年キューリ栽培暦へ2018年キューリ栽培暦へ2019年キューリ栽培暦へ

元のページに戻る

キューリつくりの記録@家庭菜園

トップページ 更新情報 プロフィール リンク集 魚ギャラリー 掲示板

栽培カレンダー



■難易度   

■特性  

■種まき

■土作り・元肥え

■定植  

■生育過程  

■収穫  

■果実の異常  

■病気・害虫・防除法    

■栄養特性  

■これまでに作った品種

■おいしい料理法

このWebサイトについてのご意見、ご感想は、掲示板でご連絡ください。



2010年キューリ栽培暦
3月23日 タキイ種苗のシャキットをポットに種まき
2粒ずつ2株
シャキット
4月28日 購入の北進2本、さちみどり1本と共に定植 北進定植
5月26日 気温が上って伸びだした。敷き藁をしいた。
8節目までは脇芽,雌花雄花、全部摘除する。     
ウリハムシの被害が少し発生している。硫安を少し追肥する。
キューリ
6月2日 ウリハムシの襲撃が始まる。 ウリハムシ
6月6日 雌花が咲き出した。 キューリ雌花
6月12日 北進キューリ初収穫 北進キューリ収穫
7月8日 北進とサチミドリは終わりに近いようだ。     
シャキットもピークは過ぎた。
8月16日 シャキットはしぶとく枯れないけど良い物が出来ないので抜いた。      
北進2本で35個、さちみどり1本で18個の収穫だったのに対してシャキットは2本で80個の収穫があった。20kg位になったのではないか。
 
2010年2回目キューリ栽培暦
6月17日 二回目のシャキットキューリを4箇所点蒔きにする。
7月8日 大きくなったので、支柱を立てる。 2回目キューリ
7月25日 収穫始める。
9月16日 まだ少し実ってるけど収穫打ち切りとする。     
4株で68本の収穫であった。春に比べると少ない。
ウリハムシが多くてきれいな実が出来ない。

2011年キューリ栽培暦
4月21日 タキイ種苗のシャキットを3本と夏すずみ2本を定植した。
ビニールトンネルを被せる。
夏すずみ
5月13日 伸びてきたのでトンネルを外し支柱を立て誘引する。
下から6節目までは脇芽・花をすべて掻き取る。
誘引
5月31日 夏すずみの収穫が始まった。
シャキットは少し遅いようだ。
夏すずみ
6月26日 キューリの収穫が最盛期である。
暑くなりシャキットが良くなりだした。
夏すずみ
6月29日 葉が茂って食べきれないほど実がなっている。 キューリ
8月15日 二ヶ月半にわたって収穫が続いたが、枯れてきたので終了した。
夏すずみ2株で76本、シャキット3株で106本の収穫であった。
おわり

2011年キューリ二回目
6月28日 タキイ種苗のシャキットを4か所種まきした。
6月末種まき、8月終わりから10月いっぱいに収穫予定である。
NOIMAGE
7月11日 種が高いので、一か所だけ2粒、他は1粒まきにしたが、きれいに発芽している。 2回目キューリ
7月22日 台風の大風に負けずに成長してきた。
下から5節まで脇芽・雌花全部取ってしまう。
キューリ
8月6日 収穫が始まった。
8月末から収穫予定なので、ずいぶんと早い。
今年はウリハムシが少ないので葉がきれいだ。
初収穫
9月22日 台風の影響もあり、収穫を終了した。
43個しか収穫できなかった。
やはり春のほうが良くできるのは間違いない。

2012年キューリ栽培暦
4月21日 タキイ種苗の夏すずみ4本を定植した。
ビニールトンネルを被せる。
夏すずみ
5月1日 つるが伸びてきたので支柱を立てネットを張った。
硫安を水に溶かして追肥した。
支柱立て
5月19日 初収穫。
今年は子蔓を葉2枚でとめて、整枝することにした。
収穫
6月3日 キューリをたくさん収穫できた。
今年の目標は一株50本として、200本あたりか。
収穫
6月25日 一回目はたくさん収穫できてるが、二回目の種まきをした。
ジャガイモの跡にシャキットを3株。
種まき
7月9日 二回目のキューリまだ本葉一枚目。少し遅いか。
肥料をやってなかったので、追肥して敷き藁を敷いた。
追肥敷き藁
7月28日 二回目のキューリ大分育ってきた。1m位。
1回目はほとんど出来なくなってきた。
二回目
8月3日 支柱いっぱいまで伸び、収穫が始まった。
1回目もしぶとく収穫が続いているが不良が多い。
収穫
9月17日 二回目のキューリもほとんど出来なくなったので終了した。
4月に植えたものは4株で301個収穫できた。目標の1本100個には届かず。
二回目は3株で91個であった。

2013年キューリ栽培暦
4月26日 キューリ味八角2本とさちみどり2本を定植した。
ビニールトンネルを被せる。
さちみどり
5月13日 寒いうちは成長が遅いのだが、暖かくなってくると成長が加速する。
下から6節までは、花も脇芽もすべて掻き取ってしまう。
遅れないように支柱を立てる。
支柱立て
5月27日 収穫が始まった。
さちみどりは非常に長い実である。
遅れないように収穫しないと大きくなりすぎる。
収穫
7月8日 数日前に種まきしたキューリが発芽している。
収穫中の株間に種を蒔いた。
収穫中の株は衰えてきて、収穫が少なくなってきた。
二回目
8月14日 二回目の種まきは不良なので、撤収した。
味八角2本で86本の収穫があった。
さちみどりは2本で88本の収穫。
NO IMAGE

2014年キューリ栽培暦
4月22日 キューリ味八角3本を定植した。
行灯と寒冷紗を被せる。
味八角
5月12日 行灯を超えてきたので、支柱を立てた。 支柱
5月27日 初収穫できた。 収穫
6月12日 2回目のキューリの種まきをした。
品種は北進キューリにした。
北進
7月2日 北進キューリが成長してきた。
まだ2本立ちだが、もう一本にしようと思う。
双葉の頃、ナメクジか何かに葉を食べられた。
北進
8月5日 収穫が遅れるので、どうしてもでかいキューリになってしまう。
このあと台風にやられてダメになってしまい、終了。
ジャンボ

2015年キューリ栽培暦
4月22日 夏すずみキューリ4本を定植した。 夏すずみ
5月15日 6節目までは花も脇芽も取ってしまう。
敷き藁を敷いた。
支柱
5月27日 たくさん収穫できるようになった。
収穫しながら、忘れずに追肥した。
収穫
6月2日 2回目のキューリ、北進を4株種まきした。 播種
7月8日 2回目のキューリがかなり伸びてきた。
1回目のキューリはまだ少し収穫できている。
成長
8月15日 例年通り、2回目のキューリは成績悪く、あまり収穫出来なかった。 NO IMAGE

2016年キューリ栽培暦
4月14日 夏すずみキューリ、半白キューリなど4本を定植した。 夏すずみ
5月12日 遅れてしまったけど、やっと支柱を立てた。
下から6節目までは脇芽も果実もすべて掻き取る。
キューリ
5月25日 初めての収穫できた。
ウリハムシが多いので、傷が多い果実になっている。
収穫
5月27日 最初の株が収穫始ったので、2回目の種まきをした。
7月頃の収穫になるだろうか?
北進
6月24日 収穫最盛期になって、いいのが出来ている。
2回目の北進も伸びてきた。
北進

2017年キューリ栽培暦
4月20日 キューリを4本を定植した。 夏すずみ
5月5日 キューリが2本枯れてしまった。
寒いのが原因か?
2本を植え直した。
味一角
6月1日 5月30日から収穫始めている。
支柱の上まで来たので、先端は摘心したり横に伸ばしたり。
収穫収穫

2018年キューリ栽培暦
4月17日 キューリを4本を定植した。
品種名忘れたけど、普通のキューリ3本と半白キューリ1本。
定植
5月12日 今年は6節以降の子蔓を放置してるので、ちょっと茂り気味。
やはり子蔓を整理したほうが良かったか。
繁茂
5月28日 大量に収穫しており、食べきれない。
半白キューリは実が硬いと思う。
着果

2019年キューリ栽培暦
新着
5月26日
北進キューリ2本と半白キューリ1本を植えた。
キューリとミニトマトが隣なので、接近してしまった。
混雑
新着
6月13日
早くも収穫開始。
半白キューリは少し硬いか?
収穫
inserted by FC2 system