トップページに戻る>ミズナ・ミブナ>2010年春栽培歴へ2010年秋栽培歴へ2011年栽培歴へ2012年栽培歴へ2013年栽培歴へ2014年栽培歴へ2018年栽培歴へ

元のページに戻る

ミズナ・ミブナ・チンゲン菜つくりの記録@家庭菜園

トップページ 更新情報 プロフィール リンク集 魚ギャラリー 掲示板

ミズナ



■難易度   

■特性  

■土作り・元肥え

■種まき・苗作り

■生育過程  

■収穫  

■病気・害虫・防除法    

■これまでに作った品種

■おいしい料理法

このWebサイトについてのご意見、ご感想は、掲示板でご連絡ください。



サラダミズナ2010年春栽培暦
5月26日 サラダミズナ 京みぞれの種まき
5月28日 順調に発芽し生育中
6月29日 サラダ用なので無農薬で作るつもりだったが、
この季節では害虫の猛襲に遭い収穫を断念する。      
やはり葉物は早春か晩秋に作らないとだめだ。
虫食いのミズナ

ミズナ2010年秋栽培暦
9月24日 トーホクの千筋京ミズナとターサイの種を蒔いた。
10月2日 15年前の種を蒔いたので発芽悪く蒔きなおす。
京みぞれを蒔いた。
京みぞれ19日目
10月24日 最初蒔いたのを20cm間隔に移植した。
京みぞれも同じくらいに育っている。
ターサイも同じように移植した。
千筋京みずな移植
11月6日 サラダ用の京みぞれは間引き収穫を始める。 京みぞれ収穫開始
11月15日 京みぞれはいいものが収穫できてる。 京みぞれ収穫
3月5日 とう立ちしたので処分した。
今年も半分以上は食べきれずに捨ててしまった。

ミズナ2011年秋栽培暦
9月22日 サラダ用のミズナ京みぞれを移植するつもりで筋蒔きした。
その横にはターサイとナバナの種をまいた。
いずれも16年以上前の種だがちゃんと発芽している。
京みぞれ発芽10日後
10月5日 サラダ用のミズナを筋蒔きした。
間引きしながら食べられる。
11月4日 サラダ用にちょうど良い大きさになったので、
密集しているところから間引き収穫した。
ターサイとナバナはダイコンなど収穫して空いた所に適宜移植していく。
京みぞれ収穫
2月20日 寒冷紗をかぶせていても葉が寒さで傷んでしまう。
トウ立ちも近いので処分した。

ミズナ2012年秋栽培暦
10月12日 サラダ用のミズナ京みぞれを筋蒔きした。
11月8日 もう少しで間引き収穫できるくらいに育ってきた。
小さい位がサラダにはおいしい。
京みぞれ
11月27日 やっと収穫できる大きさになった。種まきが遅いか。
密集して育ってるので、間引き収穫して大株に育てる。
収穫
3月6日 とう立ちしてきたので、撤去した。食べられないこともない。

ミズナ2013年秋栽培暦
9月20日 チンゲン菜の種を蒔いた。
24日にサラダ用のミズナ京みぞれを筋蒔きした。
チンゲン菜
10月6日 ミズナの種を蒔いておいたのが、発芽して育っている。
チンゲン菜も本葉2〜3枚くらいになった。
水菜
11月1日 ミズナを少し抜いて間隔をあけて大株にしようと思う。
チンゲン菜も育ってきて、もうすぐ収穫できる。
水菜
11月21日 チンゲン菜を初収穫。少し虫食いあり。
サラダ用のミズナ京みぞれを初収穫。
チンゲン菜みず菜

ミズナ2014年秋栽培暦
9月17日 チンゲン菜の種を蒔いた。
ミズナ京みぞれは遅くなってしまい、いつ蒔いたかわからなくなった。
チンゲン菜
10月23日 チンゲン菜を収穫はじめた。
ミズナ京みぞれは大きくなったので、この後定植した。
チンゲン菜ミズ菜
12月9日 ミズナを間引き収穫した。
小さいうちがおいしいだろう。
残した株が大きくなるので、食べきれない。
ミズナ

ミズナ2018年秋栽培暦
新着
11月20日
ミズナのポット苗を買ってきて、分割して植えた。 水菜
inserted by FC2 system